【2023年最新】クロスワンルームの評判は?クロスハウスの「家具付きアパートメント」をメリット・デメリットあわせて解説

シェアハウス
この記事は約4分で読めます。

家賃の高い東京の中でも異彩を放つ、家具家電付きの激安物件「クロスワンルーム」。

都内の家具家電付きワンルームに、なんと3万円台から住めてしまいます。

今回は、そんなクロスハウスのメリット・デメリットについて解説いたします!

敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】



クロスワンルームとは

クロスワンルームは、株式会社クロスハウスが管理する『家具家電付きのワンルーム物件』です。

シェアハウスではなく『ワンルーム物件』ですので、トイレやバスルーム、キッチン、洗濯機のような設備をほかの入居者と共用する必要はありません。

格安の家賃でプライバシーが完全に確立された部屋に住むことが出来ます!

クロスワンルームのメリット・デメリット

クロスワンルームの調査をしていく中でわかったメリット・デメリットをご紹介していきます!

クロスワンルームのメリット

初期費用・家賃を安く抑えられる

家具家電付きワンルームの家賃相場は都内だと10万円を超えるようですが、クロスワンルームでは【平均6万円】で住めてしまいます!

さらに、通常での賃貸ですと敷金・礼金・仲介手数料など初期費用として「家賃の3倍」ほどの費用が掛かりますが、クロスワンルームは【初期費用5万円】しかかかりません(敷金・礼金・仲介手数料は0円です)!

2023/4/29時点で空物件を調べたところ、最安値は『36,000円』のようでした!
(引用元:敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】)

「都内」「家具家電付き」でこの値段は相当安いです…!

 

「新宿」「中野」「品川」「自由が丘」「荻窪」「赤羽」「高田馬場」「武蔵小杉」など、人気エリアの物件もたくさんありました!

(引用元:敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】

これなら家賃相場の高いエリアにも住めそうですね!

家具・家電を自分で買う必要がない

クロスワンルームの物件には以下のような家具家電があらかじめ用意されており、すぐに使うことが出来ます!

家電:テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・電子レンジ

家具:ベッド・机・椅子・テレビ台・カーテン

ベッドや洗濯機、冷蔵庫のような価格の高い家具家電も備え付けてあるので、一人暮らしにかかる費用をぐっと下げることが出来ますね!

※家具家電の内容は物件により多少異なるようです。

物件数が多い

2023/4/29現在、「119室」もの物件がヒットしました!

(引用元:敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】

さらにクロスハウスでは「家具家電付きシェアハウス」も管理しており、合計5,000室以上もあるようです。そしてワンルームからシェアハウスには、初期費用0円で移動可能です!気軽に都内で物件の変更ができますね!

契約がお手軽

クロスハウスの契約では、保証人不要です(保証会社は加入必須/初回保証料は15,000円のみ)。

またWEB契約ができるので、どうしても入居したい物件には内覧・来店なしでスムーズな契約が可能です!

さらに1ヵ月~の短期契約が可能なので、長期入居以外にもいろいろな使い方が出来そうですね!

クロスワンルームのデメリット

目当ての物件が埋まっている可能性がある

これまで述べたようにクロスハウスのワンルーム物件には魅力が多く、

人気物件は争奪戦になることが予想されます。

目当ての物件を見つけたら、まずは問い合わせてみることをオススメします!

お問合せはこちら:敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】

どんな人におすすめ?

クロスハウスは以下の方にピッタリです!

・とにかく費用をおさえたい方

・進学、就職で初めて上京する方

・都内で引っ越し検討中の方

・外国人の方

カスタマーサービスセンターは英語・韓国語・中国語・ベトナム・ミャンマー・ネパール・スリランカの外国語にも対応しているので、外国人の方も安心です!

クロスワンルームの評判は?

「都内好立地に」「格安で」「家具家電付きで」住めるクロスハウス。

家賃や初期費用をおさえて都内で新生活を始めたい人はもちろん、1ヵ月〜の短期入居も可能なため、地方学生や就活生、留学生にも人気があるようです!

さらに一般企業の「寮・社宅」や「短期研修期間中の宿泊施設」としての利用もあるようです。クロスハウスの信頼性の高さがうかがえますね!

とにかく圧倒的にコスト削減できるため、多くの方におススメできます!

 

まずは問い合せを!

クロスハウス家具家電付きのワンルーム物件についてまとめてきましたが、圧倒的にメリットの方が多いです!

クロスハウスで費用をおさえられれば、趣味やレジャーにかけられる予算が増えるので、充実した東京生活が送れることでしょう。

東京での新生活は、クロスハウスで始めてみてはいかがでしょうか?

お問合せはこちら:敷金礼金、仲介手数料も0円。家具家電付き【クロスワンルーム】


タイトルとURLをコピーしました